- 【解決!】2019/5/30からgoogleアドセンスが表示されなくなった私のブログについて
- 5/30から広告売上が0円になっていることに気付く
- 要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。
- 6/2 18:25 設置完了。しばらく様子見ます。
- 6/5 6:11 やはり表示されていない
- 6/9 18:10 いまだ変わらず
- 6/15 9:12 一部解決!googleアドセンスが表示されるようになった!!!
- 6/25 17:12 解決!googleアドセンスが表示されるようになった!!!
- 7/15 19:10 また表示されなくなった
- 7/25 18:33 多分復活。
【解決!】2019/5/30からgoogleアドセンスが表示されなくなった私のブログについて
私のブログはgoogle adsenceが収益源です。そのメインの収益減である、google adseceが5/30から0円になっています。
相当なダメージでして仕事を休んで調査しています。これは冗談ですが、結構マジめに調査しています。
6/25追記。調査していました。
・googleアドセンスが表示されなくなった時の基本対策
・苦悩の日々
・テンプレかえて地味に設定してみたら解決した
5/30から広告売上が0円になっていることに気付く
私は毎日の通勤時間でgoogleアドセンスの売り上げをみるのが楽しみというか日課です。
PVも大枠でわかりますし、売り上げもわかる。
と同時に毎日の楽しみでもありモチベーションでもあり苦悩のもとでもあります。そんな中、事件は起きました。
収入が0円。「まぁこんな日もあるな。明日に期待しよう」と結構気楽に構えていました。
「0円」。明らかにおかしいと思いサイトを見てみるとい広告が表示されていないことが判明。
やばい。。。本当にやばい
正直仕事どころではありませんでした。
早速google先生に「アドセンス 広告 表示されない」で検索してみると、それらしきブログを発見。
カバレッジが低くなっていませんか?
カバレッジ=広告掲載率が低くなっていることがある。それをあげたら広告が掲載された!
もう神ブログでした。これがカバレッジの変更前。
成果の高い広告を重視
特に収益性の高い広告だけを表示することで、サイトでの全体的なユーザー エクスペリエンスを最小限の費用で改善できます。
スライダーを使って、広告数を減らした場合に見込まれる収益の変化をご確認ください。 また、収益プロファイル レポートで、アカウントの平均ページ インプレッション収益の分布も詳しく確認できます。
掲載率がいつの間にか60%までダウン。「まさにこれだ!!!!」と思いすぐに100%に設定。設定変更は6/1 23:00です。
今のところまだ改善していません。念のためほかにもチェック。
要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

よくよくgoogleadsenceの管理画面をみると、上部にこんな警告が。
要注意
ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。
もう意味がわからなくパニックでしたが、サポートサイトに以下のようなコミュニティがありました。
https://support.google.com/adsense/thread/6755294?hl=ja
[要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。]と表示されていてアドセンス広告も表示されません
あ、私がいた(笑)
簡単な話、サーバーにads.txtを設置することが大切とのことです。
内容は御覧いただければすぐにわります。
これを先ほど対応。各社サーバーによって実施方法はかわりますので丁寧に対応をしました。
6/2 18:25 設置完了。しばらく様子見ます。
上記の通り ads.txtを設置完了。様子みます。
6/5 6:11 やはり表示されていない
ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。
この表記はきえました。ほかの手立てがないか確認中。
6/9 18:10 いまだ変わらず
未だ解決していません。
google アドセンスのレポートをみると、配信はされているが表示回数が少ないことが判明。
そのため、いったん配信を絞らない設定に変更。そしてタグも念のため再更新。
6/15 9:12 一部解決!googleアドセンスが表示されるようになった!!!
突然解決しました。上部だけですが広告表示開始。
もう涙がでそうなくらいうれしくて・・・・
対策したこと
1.WordPressのテンプレート業者に質問(返事来ない)
2.ロリポップのPHPをバージョンアップ
3.タグの再設置
4.ads.txtの配置
5.カバレッジを100%に再設定
これだけです。
6/25 17:12 解決!googleアドセンスが表示されるようになった!!!
解決しました。御覧のようにアドセンスが表示されました。
実は、テンプレートを変えました。この設定時に再度アドセンスタグを画面単位で設定したのですがこれが功をそうしました。
今回 JINテンプレートに変更しています。
素晴らしいです。広告枠は丁寧に設定ができます。そのおかげです。
7/15 19:10 また表示されなくなった
昨日からまた表示されなくなりました。
しかしよくよくアドセンス画面をみるとインプレッションはあるようです、ごく少量ながら。つまり表示されているケースもある。色々調べてみると「無効なインプレッション」が怪しい。
確かにブログ書きながらサイトチェックをしていたので、思い当たります。
そこで、今日から「google publisher toolbar」をインストール。
正しいトラフィックになることで、広告再開を期待します!
7/25 18:33 多分復活。
カバレッジが飛躍的回復。売上もついたよ♡
やはり無効なトラフィックだったのかも。しばらく様子みます。